自己破産した30代会社員がまず始めたのが投資でした

30代/男/妻子あり/タイトル通り2018年7月某日自己破産しました。再スタート。

#5 ビビりすぎ症候群

ついに楽天証券のログインすることができた。

 

本格スタートといきたいところですが・・・

 

f:id:osatar0:20180805215616p:plain



怖いです。

はっきり言って、最初の一歩がものすごく。

 

初期投資金額はとりあえず・・・

 

ちょっと考えさせてくださいませ。

いやはや「え、なんでまだやらないの?」とか罵られそうですが。

 

2~3日後には少しは前進していると思います。

 

そのときには証券口座に少額ですが入金して始めたいとは思います。

まだハッキリと金額は決まっていません。

 

2万~5万を初期投資金額で考えてます。

 

少ないと感じる方も多いとは思います.

しかし自己破産したぼくはそんなに最初からリスクをとることはできません。

 

ご理解いただきたい。

 

毎月、1万から2万くらい追加で投資していきます。

この投資金額は守っていきたいと思います。

 

捻出するために色々節約などもしていく必要がありますね。



こんな感じでいつ仕事がやめられるのでしょう。

 

明確な目標や運用方針などもハッキリさせておいたほうがいいですね。

 

#4 楽天の回し者

株取引はまだできてません。

ログインIDとパスワード早く届いてくれればいいのですが。

 

ただし、先に届いていた楽天証券からの書類にまったくノータッチ。

なんとまぁ。今のうちにできることなどしっかりやればいいのに。

まったく困ったものです。

 

f:id:osatar0:20180804065058p:plain

届いている書類とは。

 

「個人型確定拠出年金iDeCo)」の各種申し込み書類。

また楽天証券のお取引ガイドなど。



少し確認したら、会社に記入してもらう必要があるみたい。

煩わしさちょっぴり。

 

スタートから躓いているので、ここは早めに終わらせたいですね。

詳しいiDeCo開始時期はわかりませんが、近く始めることができそうです。



ちなみにぼくが楽天証券に決めた理由は以下の通り

 

単純に証券会社の比較で支持を受けていると感じたため。

ポイント投資ができる。

アプリが使いやすそう。

 

単純な簡単な理由。

手数料とかを気にしてはいるのですが、イマイチどの証券会社を選んでいいかはわかりませんでした。

 

雰囲気が初めての人向けに見えたっていうこともあります。



証券会社とは何個も登録したほうがいいのでしょうかね。

とりあえずはアレコレ手を出して、結局、登録や操作方法などで消耗してもね。

結局思ったより利用しなかったなども考えられるので、ひとつに絞りました。

 

1年くらいは楽天証券で勉強させていただこうと思っているわけです。



特に最初のほうでiDeCoのことを書いているのですが、これに関しては長い付き合いになるということで楽天証券を選ぶことによって、おのずとメインになってくるのではないでしょうか。

 

いやはやこれは、ふわっとした言い方しかできないのはぼくの勉強不足の賜物です。



継続的に勉強することや仕事をしながら株式投資をするということ。

 

あとこのブログの更新。



モチベーションが大事ですね。

とりあえず今は大丈夫。挫折なんかしてられない。



こんなぼくが数年後にはりっぱな投資家として今の仕事を辞めてたりするのかな。

 

それとも失敗して、資産ゼロのままなのかな。

これもきっとぼく次第ですね。



今、色々本を買って勉強していると言ってましたが。

広く投資を知るということで「ダイヤモンド・ザイ」という雑誌を購入して読んだ。

 

アマゾンでKindle版で購入したのですが、電子書籍っていいなって感じました。

仕事の休憩中や外出先でもスマホなどで読むことができるので。

 

ただ、色々調べていたらぼくは大変なことを知ってしまった。

 

楽天マガジン」というサービスは月額380円(税抜)

200誌以上の雑誌が読み放題。

 

その中にあるではないですか!

ダイヤモンドザイが。しかも最新号のひとつ前のバックナンバーまで読めるとな。

 

アマゾンでKindle版は700円以上したのに。

 

読み放題の雑誌はどれも有名どころばかりでした。

日経マネーとかもぼくにとっては勉強のためには読んでおいたほうがいいでしょう。

 

株式投資するにあたっては色々興味を持って読むことも大事かな。

31日間のお試し期間なのですが、これは継続的に利用するかもしれません。


まったく情弱は損をしますね。

 

読める雑誌には配信期間がありますが雑誌なら十分と感じました。

 


それはそうとぼくは何かと楽天にお世話になっているなぁ。

決して楽天の回し者ではございません。

#3 楽天モバイルやめた

投資はまだできてない。

このブログはなんなのでしょう。


ちなみに本業の仕事の休憩中に楽天証券に電話できました。

ログインIDやパスワードは連絡して再送してもらう形になりました。

 

本日発送と昨日担当者さんが申してましたので、あと2~3日後には本格的に動き出せる予定です。

 

さてキョウノワダイ。

 

f:id:osatar0:20180803063059p:plain

 

スマホ楽天モバイルからLINEモバイルに変えました。

(注)投資の話ではない。そもそもぼくのブログで有益な情報などありません。あしからず。



それこそは微々たる変化。

格安SIMから別の格安SIMへの変更である。

 

なぜ楽天モバイルをやめたか。

1番の答えは「楽天モバイルにこだわる必要がなくなった」ということ。

 

以前は楽天カード保有者であったぼく。

日常的な買い物においては、楽天市場の利用も多かった。

 

しかし今、ぼくは楽天カード保有していない。

 

理由はひとつ。

キャッシングしすぎて自己破産したからだ。

 

したからだって何様でしょう。

 

迷惑かけたのに。

言葉遣いはもっと下からですね。

 

その節は大変申し訳ありませんでした。

 

さてさて。

というわけで現在ぼくはクレジットカードを持てないのである。

世間一般的にド底辺のブラックな人間である。

 

今はクレジットカードの代わりに、デビットカードやLINEpayカード(チャージ式プリペイドカード)を利用している。

 

デビットカードというものはそれこそクレジットカードのような使い方ができ、普通にネットショッピングとかもできる。

 

しかしながら、それは万能というわけではなく、いわゆる月々の公共料金支払いでは未対応であったりすることが多い。携帯料金も同様である。

 

今までは楽天モバイル料金は楽天カード支払い。

それがなくなったわけですので、銀行の口座振替に切り替えていました。

 

この手数料が100円。

 

微々たるものに感じたりもしましたが、ちりつもやまなる。

むしろこういう「別にそれくらいだったら」という考えはやめようと思ったわけである。

 

これから生活を立て直していく(性根を叩き直す)上で、心機一転再スタートなわけです。貯蓄のこと、投資のこと、節約のこと・・・

考えていけば、その100円って大事。

 

無駄な出費を控える。100円でもいいから貯金する。

今や100円からでも積立投資なども可能。

 

そのような経緯でぼくは楽天モバイルをやめることにした。

 

楽天モバイル

不便で使えなかった、不満があったというわけではない。

ここはあえて強く言っておこう。

 

むしろ何も考えず大手キャリアの携帯を10年以上使い、それこそ月1万近く払い続けていたぼく。

 

格安SIMを知り楽天モバイルに切り替えた時は、なんでもっと早く切り替えなかったのだろうとそれこそ後悔したものだ。

 

それほどに巷にちらほらあった悪い評判とは裏腹にぼくの楽天モバイルの満足度は高かった。

 

ただ、自宅と職場にwifi環境が整っており、それほどスマホゲームや動画サイトを観ることがないぼくは楽天モバイルのプランの中にはぴったりマッチするものがない。

平均して使用量は月々1GBくらいでしょうか。

 

一度ベーシックプランというものに変えてみましたが、これはこれで月々かなり安かったのですが、とにかく外出先では調べものするにもストレスを感じるくらい通信が遅かった。

 

昔のドコモの「iモード」を思い出しましたよ。


いくら底辺の男であるぼくでも外出をしたりする。

地図で目的地を検索したりもするし、きれいなお花が咲いていれば、なんという花か調べたりもする。

 

ほぼマップなどは読み込み不能、そんなに重くないと思ってましたが検索することすら厳しい形でした。

 

結果、あの日みた花の名前をぼくはまだ知らないです。



なのでずっと3.1GBのプランで契約していました。

ベーシックプランは、ほぼwifi環境にいる方におススメです。



まとめると。

ぼくが楽天モバイルをやめる理由

 

①自己破産により楽天カードを持てなくなった。(楽天のポイントアップ率減)

②支払い方法が口座振替となると手数料100円がかかる(ちりつもやまなる)

③自分にあったプランがない。(月1GBで十分だった)

④そもそも楽天的な考えではいけない(自己破産した)



長きにわたり、楽天モバイルさんにはお世話になりました。

これから楽天グループさんでは楽天証券さんにお世話になります。

#2 すでに順調に出遅れた

結局、ブログの開始はできたのですが、肝心な投資はまだできていません。

 

2日目にしてそもそものブログのタイトル詐欺になってしまっています。

 

まず最初にやったことはブログの作成でした。

困ったものです。

f:id:osatar0:20180802004521p:plain

 

 

明日あたり楽天証券に問い合わせします。

現状サラリーマンなもので。

 

早く投資を始めたいです。

 

なかなか日中に連絡も難しいのがつらいものですね。

 

まずは、最初に株式投資からはじめたいと思っています。

 

準備ができるまで今しばらく勉強ですね。

せっかくなんでブログに関しても色々とできるようにしたいです。

 

スタートから躓いてしまいました。

そもそも見切り発車でブログだけはじめたわけですからね。

しょうがないところもあります。

 

とりあえずの準備期間。

 

今やっていることとしては

 

株式投資の本で勉強。

②ネットでポイント活動。

③色々なブログを拝見させていただいて勉強。

 

こんな形で取り組んでおります。

胸を張って言えるような形ではありませんが。



どんな本を読んでいるかは、また後日にでも紹介しようと思います。

いやはや皆さまの参考にはならないと思いますがね。

 

本気でふざけたようなタイトルのこのブログですが、まじですからね。

自己破産とか。

 

そして投資に関してはまったくのド素人です。

 

本来、ギャンブルで作った借金は免責がおりませんがぼくはすべての原因とは言い難く、借金を作ってしまった原因の一部であるという寛大な形で自己破産に至りました。

 

たしか7年はもう同じようなこと、つまり免責は下りないので生活を立て直すように言われております。

 

投資ってギャンブルではないですよね。

 

ただし失敗できないってのは事実。

慎重に行動しないといけないのである。

 

ちなみに同じような投資初心者の方のブログを探していたりします。

皆さん、早々にブログの更新が止まっていたりして寂しいです。



ちなみに、ブログ村に登録申請して無事に許可が下りました。

まだ1記事の時点で大丈夫かなと心配してましたが、良かったです。

 

そして昨日のアクセスは「6」でした。

ブログ村の審査でしょうか。

 

とりあえずスキマ時間でポイントサイトも頑張ります。

#1 自己紹介

今日からブログを始めることにした。

 

はじめは自己紹介でもするべきなのだろう。

しかしながらぼくは思うのです。

 

ぼくみたいな人間のことなんて話しても面白くもなんともない。

 

f:id:osatar0:20180802004503p:plain

 

皆さん。

不本意でしょう。

むしろまずは自己紹介より謝罪したい気分です。

 

大変申し訳ございません。

 

これがはじめての投稿。

どんなブログにしたいかというところでも少しお話しておこう。

 

このブログ。

完全に形から入ってます。

本当に自分で自分を責めたいです。



ここでは自由に日々を綴っていこうかと思います。

新たなチャレンジとしてこのブログを開始します。

でもこんな感じなのですぐにやめるとも思います。



新たにチャレンジしたいこと。

他にもあります。

 

今後挑戦していこうと思っているものは以下の通り。

 

株式投資

個人型確定拠出年金iDeCo

ふるさと納税

仮想通貨

FX

 

他にも色々とお金に関わること全般が中心です。

 

ぼくは現在大して資産形成ができていないことに危機感を感じました。

 

少し前にテレビでiDeCoやNISAのことを知り、どんなものか調べ始めました。

資産運用に関して興味を持ち出したのはそれがきっかけでした。

 

現在、最初のステップとして証券会社にて口座の作成をしています。

しかし、口座作成完了のメールが来ましたがログインIDとパスワードがまだ届きません。

 

困ったものです。

なにかとうまくいかない。

 

ぼくはその間、株の本などを読みながら勉強をしているわけである。

 

なんやかんや小難しい言葉なども出てくるし、色々調べるにはネットが便利。

 

「結構ブログで情報発信しているひともいるのね。」

 

なんて思った矢先、なぜかぼくも作っていたのである。

きっと寂しかったんだと思います。



そうそう大事なことひとつ。

 

2018年7月半ばに自己破産しました。

大勢の方にご迷惑をおかけしながら生きています。

 

パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです。

のめり込みに注意しましょう。

 

30代 男性 既婚者 子供1人(娘)

年収約500万 賃貸住み

 

こんなぼくをどうぞよろしくお願いします。